こんにちは!!オオタケです(^^)/
本日は白髪染めと白髪ぼかし
違いは何だろう?!って話です♪
美容師さんによってとらえ方は様々かと思いますが
文章だと説明が難しいので図で表すと↓
(白髪染め)
■□■□■ → ■■■■■
(白髪ぼかし)
■□■□■ → ■■■■■
・白と黒を同じ色に染め上げるのが白髪染め。
・黒を明るくしながら白を淡く染め馴染ませるのが白髪ぼかし。
といった感じでしょうか。
そして白髪量の割合が30%~くらいが馴染ませやすいです。
部分的に白髪の多い方や、割合の少ない方は
そこだけ浮いて見えやすいので
ハイライトが必要だったり、
白髪染めしてしまったほうが良い場合もあります!
ということで、
白髪染めから白髪ぼかしに移行したお客様の
施術例と感想をご紹介!!
Before

場所により白髪率50~70%のお客様
白髪染めから、白髪ぼかしに切り替えて
7~8カ月。

After

白髪染めのように、一色に塗りつぶした仕上がりにならないので、
白髪が活かされて、ハイライトを入れたかのような
やわらかで透明感ある仕上がりに♪

【白髪染めからぼかしに移行しての、お客様の感想】
・白髪を「隠す」のではなく「なじませる」ことで、地毛が伸びてきても
白髪が気になりにくくなった。
・ヘアカラーの間隔がのばせた。
・ダメージが減り手触りが良くなった。
・周りにヘアスタイルを褒められる事が増えた。
こちらのお客様には「白髪ぼかし」がマッチして
とても気に入っていただけました!!
お悩みの方はご相談のみでもかまいませんので
是非オオタケまでお問合せください(^^)/